top of page

070228 感謝の会

 2月28日(金)、今年度授業等でお世話になった地域の方をお招きして、感謝の会を行いました。この日に向けて、感謝の気持ちの表し方を考え、準備をしてきました。

 感謝の会では、プレゼントを渡したり、お茶の接待をしたりしました。今年お世話になったことを4年生がスライドで発表したことで、改めてたくさんのことで地域の方のお力をいただいていたか振り返ることもできました。地域の方との交流として、一緒にお手玉やけん玉、こま回しなどの昔遊びもしました。お礼の気持ちを込めて、箏で校歌の演奏も聞いていただきました。いろいろな形で、しっかりと感謝の気持ちを伝えることのできる会になりました。

 地域の方のご協力をおかげで、安全な登下校や行事、授業ができています。今後も、小学校へのご支援ご協力、よろしくお願いします。

 また、11月にあった資源回収の収益から、子どもたちに図書券をいただきました。ありがとうございました。

1年間お世話になったこと(4年生)
1年間お世話になったこと(4年生)
箏での「校歌」の演奏
箏での「校歌」の演奏
一緒に昔遊び
一緒に昔遊び
プレゼント渡し
プレゼント渡し

bottom of page